MENU

お問い合わせ


鼻から挿入する胃カメラを導入しています!

これまでの胃カメラ(経口胃内視鏡)で大変辛い思いをされた方は多いと思いますが、
従来よりも苦痛の少ない経鼻胃内視鏡を導入しましたのでご案内いたします。

嘔吐反射が少ない

これまでの経口胃内視鏡は舌の根元に内視鏡があ たってしまうため、咽頭反射でどうしても “ ゲエ~ ” とか “ オエ~ ” となってしまいます。しかし、経鼻 胃内視鏡は、舌の根元には触れにくく咽頭反射も その分起こりにくくなります。

嘔吐反射が少ない

これまでの当院の経口胃内視鏡の直径は約 9mm でしたが、経鼻胃内視鏡の直径は 5.9mmと非常に 細くなりました。これは鉛筆より細いくらいです。 鼻から内視鏡の挿入が困難な場合は従来通り口か らの挿入に変更することがありますが、この場合 でも内視鏡が非常に細いために咽頭反射は少なく、 より苦痛が軽減されます。

検査中に会話ができる

経口胃内視鏡の場合、マウスピースをくわえてい ただいて検査を行いますので検査中の会話はでき ないのですが、経鼻胃内視鏡の場合は会話は可能 です。咽頭反射も少なく比較的リラックスしてい られるため、モニターに映し出される自分の胃の 中をみて、医師に質問することなども可能です。

検査のための薬の使用が少なくてすむ

これまでの経口胃内視鏡は、検査まえに胃の動き を止めるための薬を注射したり、当院では行って いませんでしたが施設によっては鎮静剤を投与し ますが、経鼻胃内視鏡では一般にこれらの薬は使 用しません。これらの薬はごくまれですが副作用 の報告もあり、使用しないにこしたことはありま せん。
短所
1. 挿入困難
鼻腔が狭く挿入が困難な場合、反対の鼻腔で試みます がそれでも困難な場合は経口からの挿入となります。 このときは検査開始から終了までやや時間がかかって しまうこともあります。
2. 鼻出血
検査まえに鼻に血管収縮薬の散布をおこないますので、 止血処置が必要なほどの出血はほとんどありませんが、 にじむ程度の鼻出血は時々認めます。 他施設で、経鼻 胃内視鏡の検査を受けた患者さまに対して、今後口か らの内視鏡と鼻からの内視鏡とどちらを希望されます かというアンケートをとったところ、90%の患者さま が “ 鼻から ” と答えたとの報告もあります。経口胃内 視鏡と経鼻胃内視鏡 それぞれ特徴がありますが、一度、 経鼻異内視鏡検査を受けてみてはいかがでしょうか?
詳しくは、スタッフにおたずねください。

動脈硬化(血管年齢)の検査について

高血圧や高脂血症、糖尿病などの生活習慣病を複数有するメタボリックシンドロームが話題となっ ています。40 歳から 74 歳の男性の 2 人に 1 人が、女性は 5 人に 1 人がメタボリックシンドロー ムあるいはその予備軍であるとの結果がでています。これら生活習慣病はいずれも動脈硬化を招き、 狭心症や心筋伷塞、脳血管障害、下肢の閉塞性動脈硬化症などを引き起こしてしまいます。したがっ て動脈硬化の有無をチェックし、フォローすることはとても重要なことと考えられます。

測定方法

ベッドに横になり、両上腕と足首に血圧測定用の カフを巻き、胸部に心音センサー、心電図用の電 極を装着します。手足の血圧や心臓の拍動が伝わ る早さをはかり、10 分くらいで検査は終了します。

測定項目

1.ABI

上腕と足首の血圧の比です。一般には寝ている状 態では足首の血圧の方が高いものですが、動脈硬 化により動脈に狭窄や閉塞があると、血流が低下 し血圧も低下してきます。したがって ABI= 足首の 血圧 ÷ 上腕の血圧が 0.9 以下のときは、その数値 に応じて下肢の動脈の狭窄や閉塞が疑われます。

2.PWV

心臓の拍動は動脈を伝わって全身にひろがります が、動脈の壁が硬くなると、拍動が伝わる速度が 早くなります。取り付けたセンサーの距離と拍動 の到達時間から、脈波伝播速度を計算します。統 計的に年齢と PWV 値の関係が判明していますの で、その資料から年齢相応なのか、年齢以上に動 脈硬化が進んでいるのかを判断します。

詳しくは当院のスタッフにお尋ねください。